【主日礼拝メッセ−ジ要約】                            2006年9月24日   
 「イエスのみもとに
使途言行録13章38-43節
高橋淑郎牧師

 

 神は聖なる方です。人が犯す罪は、それがどんなに小さいものでも憎みます。しかしまた、神は愛です。神は人の心に隠された一点のしみも汚れも罪も憎みますが、罪人を救うために、その独り子を世に下し、十字架においてわたしたちの身代わりの死を遂げさせ、わたしたちの罪を処理して下さいましたから、神はもうわたしたちの罪を罰する必要がなくなったのです。これほどの恵み深い神の愛を心から信じるなら、わたしたちの罪は赦されるのです。

 更に、神はイエス・キリストを救い主と信じる者を義として下さいます。「義とされる」とは、「神が義と認める。無罪判決を下す」という意味です。「罪の赦し」と「義とされる」ことは一つではないのです。例えば、限りなく黒に近い灰色だけれども、疑わしきは被告人の利益という判決があります。あるいは有罪だが一定期間、刑の執行を猶予する。その間に新たな罪を犯さなければ、自由の身になれるという判決があります。しかし、神がわたしたちを裁く審きはそういう中途半端で条件付の赦しではありません。正真正銘犯罪者のわたしなのに、神は復活のイエスの故に、「無罪だ」と宣告して下さったのです。罪の罰としての「死」を滅ぼされたからです。

 罪が解決されていないとき、聖書はわたしたちに「人間にはただ一度死ぬことと、その後に裁きを受けることが定まっている」(ヘブル9:27)と厳しい言葉で迫ってきました。しかしイエスがわたしの罪の為に贖いの死を遂げて下さいました。更にこの方が復活して下さったことで、わたしたちは罪の赦しを受けたのみか、義とさえ認められたのです。

 愛する皆さん、今、あなたの前に神の愛と赦しの道が開かれています。神の差し出してくださる救いの御手にすがりましょう。

 

 
福音メッセージ一覧へ戻る


 【主日礼拝メッセ−ジ】                               2006年9月24日   

 「イエスのみもとに
使途言行録13章38-43節
高橋淑郎牧師

 

 2週間ぶりに使徒言行録を読みます。使徒パウロが取り次ぐ神のメッセージの続きです。このメッセージに主題をつけるとしたら、「赦罪(しゃざい)と義認(ぎにん)」です。もう少し丁寧に言い換えますと、「罪が赦され、義と認められる」と説明すれば良いでしょうか。

 説教とかメッセージとかを語るとき、当たり前のことですが、一番大事なことは、それが聖書に基いたものでなければならないということです。聖書は神の御心を文字にしたものですから、メッセンジャーはそれを正しく、忠実に取り次ぐ者でなければなりません。自分の主義主張の道具として利用してはならないのです。

 パウロは詩編2:7をその日のテキストとして、テキストに忠実にさまざまな聖書の箇所(イザヤ55:3、詩編16:10)を引用して、十字架に死んだけれども甦られたこのイエスこそ神がわたしたちに賜ったキリスト、救い主であると説き起こし、そして今日読みました箇所では、イエスが十字架に死んで復活されたことの深い意味を教えました。

 礼拝が終わっても会衆はすぐには家路に着かず、パウロのもとに来て、来週も同じお話をとリクエストをしました。パウロとバルナバはそれに答えて、神の恵みのもとに生き続けるように勧めたということです。では、わたしたちが御許に生き続けるべきイエス・キリストの父なる神とはどういうお方でしょうか。

 まず第一に神は罪の赦しを与える方です。わたしたちは罪というものを軽く考えがちです。特に日本人は、「罪意識」よりも「恥意識」の方が強いのです。罪とは何かということが本当のところ良く分かっていないのです。たとえば何か悪いことをした時、それが発覚することを恐れるのは、罪の意識からではなく、恥をかきたくないからなのです。善悪の問題ではなく、体面とか面子を重んじるのがわたしたち日本人なのです。逆に言うと、見つかりさえしなければ良いのです。

 それでは罪とは何でしょうか。聖書は、これを「的外れ」という意味で表します。人間は、神を中心として生きるようにと創(つく)られています。わたしたちの人生の目標は、神を中心に、神のみ心に従って勉強をし、仕事をし、結婚をし、家庭を築き、子どもを育てることなのです。教師は神の御心に従って教育すること。裁判官はこの世の権力者にではなく、聖書に従って公平に裁くこと。政治家は本当に恐れるべき方は誰かを心に留めて国民を指導しなければなりません。しかし、人はこの神を心の内から除き去って、神などいないと思い込んで、自己中心の生活スタイルにこだわっているのです。見つからなければ良いと思うのは人間の身勝手で、神は隠れたことを見逃しません。恥ずかしいでは済まないのですが、その済まないことをしても、なかなか「すみません」と言えない弱さがあります。この弱さを克服できないでいる人を頑固な人と言います。そしてこの弱さ、この頑固さは他人事ではなく、誰にでもあるのではないでしょうか。旧約聖書を見てください。神は繰り返し罪を犯すイスラエルの人々に、「あなたがたはうなじのこわい(強情な)人々だ」と嘆き、それゆえ厳しい裁きを下すと書かれています。

 旧約聖書は律法を土台として書かれています。律法を守っている限り、人は神の祝福に与れるのですが、しかし、誰一人守れません。飲酒運転は自分だけでなく、人をも不幸にするからだめだということは法律がなくてもわかっていなければならないのですが、お酒の魅力に負ける人がいます。神の律法というものは、もっと徹底しています。「神はただ一人だと認めてこの方だけを拝みなさい。」と言われています。しかし、ほぼ100%の人がこのおきてを守ることができず、富や地位や名誉と言う偶像にひかれてそれを神として拝んでいるのが現状です。

 神は聖なる方です。人が犯す罪は、それがどんなに小さいものでも憎みます。しかしまた、神は愛です。神は人の心に隠された一点のしみも汚れも罪も憎みますが、罪を犯す弱い人間を救うために、その独り子を世に下し、十字架においてわたしたちの罪の身代わりの死を遂げさせ、わたしたちの罪を処理して下さいましたから、神はもうわたしたちの罪を罰する必要がなくなったのです。これほどの恵み深い神の愛を心から信じるなら、わたしたちの罪は赦されるのです。

 第二に、神はわたしたちを義と認めてくださいます。「わたしたちが義とされる」とは、「神がわたしたちを義と認める。無罪という判決を下す」という意味です。罪の赦しと義とされることは一つではないのです。罪が赦されるのにもいろいろな形があります。限りなく黒に近い灰色だけれども疑わしきは被告人の利益という判決があります。あるいは有罪だけれども一定の期間、刑の執行を猶予する。その間に新たな罪を犯さなければ、自由の身になれるという判決があります。しかし、神がわたしたちを裁く審きはそういう中途半端で条件付の赦しではありません。本来なら完全に有罪判決が下っておかしくない正真正銘犯罪者のわたしなのに、神はイエスを墓から甦らせてくださった故に、はっきり「無罪だ」と宣告してくださったのです。

 罪が解決されていないとき、聖書はわたしたちに「人間にはただ一度死ぬことと、その後に裁きを受けることが定まっている」(ヘブル9:27)と厳しい言葉で迫ってきました。しかしイエスがわたしの罪の為に贖いの死を遂げて下さいました。更にこの方が復活して下さったことで、わたしたちは罪の赦しを受けたのみか、義とさえ認められたのです。

 「死は勝利にのみこまれた。死よ、お前の勝利はどこにあるのか。」(气Rリント15:54−55)と聖書は言います。

 新約聖書は福音を土台にして書かれています。「福音書」とは、神の律法を守れなかった罪びとが心砕かれて、神のみ前に悔い改めたとき、神は無条件でその罪を赦し、「わたしもあなたを罪に定めない。行きなさい。これからは、もう罪を犯してはならない。」(ヨハネ8:11)と無罪判決をくだし、神の僕、またイエスの弟子として受け入れていただけると言う約束の書物なのです。

 愛する皆さん、あなたは今朝、パウロを通してあなたの前に神の愛と赦しの道が開かれ、義とされるという力強いメッセージを聴きました。今は決断のときです。どうしますか。このまま無感動に家路につきますか。それとも神の差し出してくださる救いの御手にすがる決心をしますか。

あなたの上に神の祝福を祈ります。

 

天の父なる神さま。あなたの御名を崇(あが)め、讃美します。

あなたは自己中心で罪深いわたしたちを赦すために、独り子イエス・キリストをこの世に遣わし、十字架の上に贖いの業を成し遂げてくださいました。それだけではありません。御子イエス・キリストが復活されてことによって罪と死と滅びの力からわたしたちを完全に解放してくださいました。そしてあなたを信じる者一人一人にイエス・キリストの命、永遠の命を約束してくださいました。何と言う恵み、何と言う愛でしょう。

どうか今日この礼拝に与る全ての人々の罪を赦し、義としていつまでもあなたのみそばに置いてください。

私たちの救い主イエス・キリストの御名によってこの祈りをおささげします。アーメン。


福音メッセージ一覧

集会案内

質問・メール

キリスト教イロハ

聖書を読む